世間は夏休み。
ご近所を走っていても他府県ナンバーの車を多く見かけます。
ボクは普通の週末...(T_T)
明日は仕事かぁ~とちとブルーになりながら夏休みを満喫します。
じつは昨日、夏休み企画第1弾で友人と釣りに出かけたのですが、あまりの暑さと写真の取り忘れが原因でブログ更新を忘れていました。(笑)
結果はキス22匹、カマス10匹の大釣果で大満足の1日目を過ごしたのでした。
そして今日。
昨日の筋肉痛(タダでさえ2キロ近くあるのに、途中友人にジュース買って来い!脅され2往復もする羽目になったのです。ホンマ怖いわ~大阪人って。)もあり、自転車乗れるか心配でしたが、このところあまり乗れていなので、今日は自分にムチを打つつもりで行き先を御前崎と決め朝の涼しい時間帯に出発!!
今日のルートはと...
今日はまだウ○コが出ていなかったので、コンビニが多い国道150号線を走る事にします。
ウ○コにルートが左右され非常になんと言うか、情けないのですが、漏らすわけにはいかないのでガマンガマン。(笑)
最近ちょっと疲れるとのんびりポタリングモードに変わってしまいがちなので、今日は最後まで気合いで走りぬきたいところです。
ちょっと東風(向かい風)ですが、ま、なんとか30km/h弱くらいで走れて気持ちよいです。
菊川通過。いつもならここで折り返すのですが、今日は直進です!!!!
やっぱり早朝は風も涼しく気持ちよいですね。快適快適(^^)。
あっという間に浜岡を通過です。
新潟の地震後、浜岡原発でも何かと慌しいみたいで、なにやら大きなクレーンで改修工事を行っているようでした。(スミマセン。写真ないです)
ぜひとも新潟の教訓を生かしてもらいたいものです。
そして御前崎到着。
今日も富士山は拝めませんでした...
日の出くらいの時間に合わせないとダメなのかも...
しかたないので、ちょっと御前崎港に寄り道。
日曜なので水揚げはないかなと思ってたのですが、ちょうど遠洋漁業の船が入ってたみたいで、港はご覧のとおりカツオで賑わっていました。うーんおいしそー。
あまり長居すると邪魔になりそうだし、自転車錆びそうなので(笑)、いいところで港を後にして帰路に...
帰りのルートはと...
予定では行きの道中に便意を催し、帰りは別ルートで帰ってこようと思ってたのに、未だ便意がなく(笑)、急な便意の可能性が高まったため仕方なく行きと同じルートで折り返します。
くそだけにクソーといったところか。(寒っ...)
帰るころにはだいぶ日も高くなり、いつものようにジリジリ焼かれ始めます。
あ、暑いです~。
帰りはやや追い風なので楽ちんモードか??と思ってたのですが、思いのほか行きで体力を消耗してたみたいで、ちょっと体力も売り切れっぽく、それほどスピードも伸びずほぼ行きと同じペース。
最後はダンシングすると太ももが攣る始末で、へとへとになりながら何とかゴール。
結局、道中便意を催すことはなかったです...クソッ...
今日はなんとか80kmを走ることが出来ましたが、やはり、いつもの50km前後よりは充実感があって、あとの筋肉痛もなんだか心地よかったりして...
筋肉痛がなければもっと心地いいんでしょうが...(笑)
さあ、あしたからまたお仕事。
でも来週末は3連休もあるので頑張るぞん。
以上、ちょっとした夏休みレポでした。
(おしまい)
本日の走行距離:81.7km
平均速度:26.0km/h
最高速度64.8km/h