いよいよ待ちに待ったゴールデンウィーク
前回の予告通り、もちろん今年もチームロングライド。
今年は...
距離を伸ばしつつウマいもんを食っちゃおう!
をテーマに伊勢湾を一周することに決まりました!!
その昔、
「お前ら、丸いもん見たら回らなしゃーないやろ」
と前に友達から言われたことありますが...
全くもってその通りです。(笑)
サイクリストの性なんですね、きっと。
さてさて、
今回はチームメンバー4名で挑戦。
初日は伊勢までの約220kmという長丁場という事と
これまで経験のない名古屋の市街地を走るという事で、
ちょっと早めに集合することになり、
朝3時半に自宅を出発し(早すぎじゃね??)集合場所に向かいます。
久々のナイトライド、ひんやりして気持ちいい~~!
新聞配達のバイクの音とこちらの走行音だけが闇に響きます。
浜名湖を抜け~~
塩見坂を登り~~~
集合場所へ...
集合場所...
どこだっけ??(^^;)
急いでメンバーからのメールを確認 すると、
サークルKで待ってるらしい...
「どこの??」
「弁天」(←浜名湖ね)
...
...
やってもた !
愛知県のサークルKで待ってる
と返信し(笑)、皆さんが来るまでしばし休憩
皆様に合流した後は国道一号線を西進し、まずは豊橋通過。
路面電車も走ってて、以前京都に住んでた身として個人的に好きな風景です。
静岡西部からはそれほど遠くないんですが自転車で来るのは初めて。
そのままどんどん走って岡崎入り。道の駅藤川宿で休憩。
このあたりから交通量も増え(トラック多し!)道も荒れてたりと緊張の連続!!
ハンドルを握る手にも力が入って肩凝るなぁ~~~。
この後も一定ペースでゆるゆると名古屋方面に向かっていると、
途中で後ろにローディーの気配が...
振り返ると、全身黒ずくめ、黒いマスクまでした
まるでダースベーダーのような大柄のローディーさん。
信号待ちでそのローディーさんと話をすると、
ご近所の方らしく、名古屋市内までお出かけするのだそうな。
「どこまで走るんですか?」
「今日は伊勢まで...」
「走りますね~~~!さては夜の宴会がメインでしょう~!!」
「(^^;)...いやいやぁ~(バレマシタ?)」
とか何とか、信号待ちの毎に色々お話しして意気投合!
名古屋市内までご一緒することに!(笑)
そしてなんと、
市街地ライドに不慣れな田舎もんご一行(笑)のために
前に出て道案内までしてくれて、ありがたいのなんの。
事前にブロ友のたけぴろさんから
名古屋近辺の危険個所をいくつか聞いてて戦々恐々だったんですが、
そこもダースベーダーローディーさんのおかげでスイスイクリア♪♪
今回初めての名古屋の市街地ライドでしたが、
思いのほか道も良く道幅も広いので郊外よりかえって走りやすかったですね。
静岡みたいに無意味に幅寄せしたりする車も皆無で
車と自転車がうまく共存できている印象でした。
ただ一つ、
信号はやはり多い!!
ストップアンドゴーの繰り返しで、 その先頭が健脚のダースベーダーさん。(^^;)
普段あまりやらないインターバル風がボディーブローのように効いてきます。
しばらくアフアフ言いながら走ります。(笑)
そのうち市街地が終わりに差し掛かり、
名古屋市内に向かうダースベーダーさんともそろそろお別れか??
と思ってたんですが、一向にお別れの気配はなく、
そのまま三重県方面に走るダースベーダーさん。(^^;)
なんと、安全なところまで道案内してくださるため行き先変更してくださったとのこと。
どんだけエエ人やね~~~ん!(ToT)
そして一行は木曽川を越え、
三重県入り!!
この先のコンビニで折り返すダースベーダーさんとお別れ。
ホントにこんな田舎もん一行のためにありがとうございました~!
ダースベーダーさんがいなければこの倍は時間がかかっていたハズです。
市街地の走り方もすごく勉強になりました。
これでいつ名古屋に住んでも大丈夫ですね!(笑)
素晴らしい出会いに感謝しつつ、お別れした後我々は伊勢を目指します。
ここからはR1、R23メイン。
車も少なく快適快適。まずは四日市を通過。
鈴鹿川(だっけ?)を越え、
この後、津、松阪を越えて伊勢までもう少し!
市街地インターバルを乗り切った師匠さんもまだまだ元気元気!
60も半ばとは思えない健脚ぶりです!(あ、ナイショでした?笑)
2403君、D-suke君も笑顔だ!!
そして、頑張った我々に本日最後のご褒美
伊勢手前30kmほどは爆風追い風!!
でもって本日のお宿到着!!!!
全員200km越え達成~!
スタート地点がみなバラバラですが、私は227kmでした。
そして、お待ちかね~~~!
大宴会~~!!(爆)
見よ!地の食材満載のこの豪華な食事!!
大大大好物の伊勢うどんまで~~!嬉し~~!
実は、素泊まりだと思ってた旅館に食事が付いてることが判明。
(宿を予約してくれた2403君本人もこれにはびっくり。笑)
思わぬ形で転がり込んできた、宿での宴会なのでした~~~。
で、宴会後
200km越えの充実感と素晴らしい出会いに満足しつつ、
寝不足(実は前日無睡。笑)の一行は
あっという間に深い眠りに落ちたのでございました。
(2日目に続く!)