ようやく来ました!!
オリンピックに沸く大英帝国からの暑中見舞い!!!
(この出だしの写真何回目やろね?w)
今回は釣り&チャリ友のまっちゃんとの共同購入。
今回も大物買いは無いですが、コマゴマした物を色々買っちゃいました。
なんといっても、今回のメインは...
じゃーん。
恐れ多くもQUICKSTEPのフランスチャンピオンジャージ~。
もちろん、選んだポイントはカラーです。(笑)
こないだ転んでジャージを見事に破いちゃったので、その代わりに。
レーパンもビリビリになりましたが、
レーパンはパールの古いのがあるのでそれでガマン。
VERMARC製のジャージは初めてですが、
幅はピチピチ、丈ちょっと長し、という、おおよそ予想通りの海外サイズです。
もうちょっと幅を縮めんとね...(汗)
ちなみにサイズはMでした。
それにしても、やっぱウィゴーはお財布に優しいなぁ~。
これが4000円弱で買えちゃうんだから。
でもって、CRAFTのインナー。
メッシュ生地で通気性バツグン!っぽい。
サイズはSにしましたが、丁度良い大きさです。
これで長年使ってきたユ○クロ製インナーともオサラバだ!(まだ着るけど、たぶん)
その他はタイヤ類。
実は、先日のビワイチから帰還後、
なんと、後輪がパンクしていたことが判明しました!
スローパンクではあったようですが、
ようあんなペコペコな状態で無事帰って来れたもんです。
...つか、パンクに気付かず走ってたおいらってどうよ??(笑)
一応ちゃんとパンク修理はできたんですが、
後輪のタイヤの穴が大きく、走ったら再びスローパンク。
泣く泣く後輪のみタイヤ交換する羽目になり同じカラーのEVO−CXを1本調達。
今回どういうわけか?全く同じ値段でチューブのおまけつきのがあったんで、
モチのロンでそっちを選択。チューブ得しました♪♪
ちなみに今回まっちゃんもルビノプロスリックでVITTORIAデビュー!!
赤いNEWバイクがどんどん赤くなっていきます。(実はこっそりホイールも買った模様...w)
英国からの密輸品(結局バレたけど。笑)は以上です。
ついでなんですが、こんなものも国内のあるところで購入。
なんですか?こりゃ...って
これですがな、これ!!
我らがJAWBONEのイヤーソック。
通販でたまたま見つけたので買ったんですが、
先日、某アイウェアショップの方に聞いたところ、
こんなすぐにボロボロになるパーツのクセして
メーカーではスペア販売してないんだとか...(修理になるんだって)
どんな商売しとんのじゃ!OAKLEY。
やってられんので次回はもうルディーになりそうです。(笑)
ま、黒って事でちょっと色目がビミョーですが、
これでしばらくは気持ちよく掛けられるのでまあヨシとしましょう。
これでブツは揃った。
あとは乗るだけ...
あ~暑い...走りたくない...
以上、夏の物欲コーナーでした~~~。(笑)
(おしまい)
2012.08.07 22:10 | EDIT
コメント
準備万端
日曜日行きますねぇ~
目標として8時には
そっちに着けたらと思ってますが、、、
連休だけに
予定通り着けるかどうかは。。。
自転車一球入魂 | 2012.08.08(Wed) 06:59:43 | URL | EDIT
こんにちは。
メッチャカッコイイジャージですね!
青、白、赤とくればフランスだと直ぐ分かりました。
それが半額?メッチャ安いですね!
買い物上手ですね。
今の時期メッシュインナーは役に立ちますね。
タイヤは消耗品なので、亀裂発見したら交換が安全ですね。
無事帰れて良かったですね。
イヤーソックは良いな~
耳が痛くなるのでほしい商品です。
ビーカブ | 2012.08.08(Wed) 19:44:35 | URL | EDIT
落車、心配しておりましたが良くなられた様で安心。
フランスチャンピオンジャージ、カッケー!
CRAFTのインナーも良いですよ。
この暑さの中、滝汗の走行が良いんです!
変態でしょうか?(笑
>ビーカブさん
こんばんは。
ついつい我がノア号のカラーリングに合わせてしまいました。
安月給ライダーにはありがたい価格ですね。(^^)
後輪のタイヤはまだ山はあるんですが、カット痕が大きいのが致命傷になりました。
なかなか他にいいタイヤが見つからないので、暫くはこのまま行こうかなというところです。
KeiBo | 2012.08.09(Thu) 00:17:46 | URL | EDIT
>kobashoさん
どもです―!
いやぁ、ご心配お掛けいたしました。
もうバッチリ治りましたよ~!
ジャージ自体はカッケーんですが
乗ってる人がイマイチなんでかっこよさ半減です。(^^;)
滝汗で走るのおいらは苦手だなぁ~。(笑)
KeiBo | 2012.08.09(Thu) 06:55:03 | URL | EDIT
コメントを投稿する
トラックバックURL
トラックバック