こないだの日曜日はチーム練でした。
で、日曜日朝。
起きたらま~だ脚パンパン。(>_<)
前日にたかだか100km走ったくらいでこんなにパンパンになるのはどう考えてもおかしい...
...と考えると、やっぱりあれか。
木曜日のジギングが効いてるのね。(^_^;)
ま、それほどハードな釣行だったという事を言いたいのですが...
それにしても、3日も経って疲れが出るとは...あ~、やだやだ。(´Д`)
トシは取りたくないものです。
そんな状態でメッチャ気乗りしませんが...
でも、約束しちゃったもんはしょうがない。
集合時間に合わせて自走でいつものフナギラダムに向かいます。
足が攣りそうなくらい張ってるので、力も入れず、かといってクルクルも回さず...
少しでも張りが取れるよう、やや重めのギア使ってのーんびり26~27km/hくらいで走ります。
元気なローディーさんに追い越されても追わない追わない。
そこはとことんマイペースで!!(実は追えないだけというのはヒミツだ。笑)
集合場所に着く頃にようやく張りも少しマシになってきました。
集合場所には2403君、パパイヤ君の2人。
お2人には勝手に走っていただくとして、おいらは早々にのんびり走宣言。(笑)
すると、何故か2人もそれに賛同。
聞くと、2403君は久々、パパイヤは昨日新宮池(ゲロゲロ峠)2往復したそうで...(^_^;)
ということで、利害が一致し?今日はのんびり走ということに決定!!
良かったぁ~。(笑)
のんびり景色楽しむってのもいいもんですなぁ~~~
鬱蒼と茂る林を抜け、向かうは熊の親子。
途中で約一名協定を破る不届き者が出現しますが(笑)、
勝手にやらせといて2403君とおいらはのんびり話などしながら走ります。
で、ウチから50km走って熊の親子到着。
しばらく来ない間にこんな立派な自転車ハンガーが出来たようです。(^v^)
天気が最高に良いこともあってローディーも多いですね。
皆いい汗かいてます!!
今日は暑い暑い!!名物ハイレベルなお茶ソフトも溶ける溶ける。(笑)
道路上の温度計で26度、サイコンの温度計は29度でした!!
しばらく休憩した後はショートカットコースで天竜まで戻り、パパイヤ、2403両氏とお別れし帰路に。
その頃吹き出した南風を避けるようルート変更して大回りしましたが、
そのルートがこれまた余計に風強く...大失敗...(´Д`)
ヘロヘロになりつつ帰宅となりました。あ~しんど。
まあ、練習にはならなかったけど、
出だしより帰ってきた頃のほうが足も軽かったので、回復走にはなったんでしょうね!
お年寄りにはこういう日も必要なようですね。(^皿^)
さてさて、いよいよ今年もGWですね。
今年も内輪イベントのロングライドを計画しておりますが、
現在雨予報のため中止濃厚...(ウチのチーム、軟弱なんでちょっとでも雨降ると中止になります。笑)
まあでも、まだ変わりやすいこの時期の天気。
決行するかどうかは運次第...なのです。
(おしまい)
4/29の走行距離:93km
2012年の走行距離:1004km
RIDLEYでの積算距離:3871km
BMCでの積算距離:18386km
2012.04.30 21:30 | EDIT
コメント
雨
水&木は雨っぽいですねぇ~
金曜日は晴れになってきましたぉ~
伊豆までのロングライドもガンバって下さいねぇ~
応援してまぁ~し
自転車一球入魂 | 2012.05.01(Tue) 17:50:27 | URL | EDIT
コメントを投稿する
トラックバックURL
トラックバック